運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

裁判参加された人たち意見陳述がまとめられて冊子になりました。私、読ませていただきましたが、私の親と変わらない世代の方々が陳述されています。一つ紹介したいんですけど、戦争孤児になりながら懸命に働き続けて三十八年、タクシードライバーもやった、そのとき運輸省の最良ドライバーに表彰を何度か受けたという人ですよ。年金月額は十四万足らずだと。定年後も働き続けたけれども、とうとう体を壊して肺気腫だと。

倉林明子

2015-05-28 第189回国会 参議院 法務委員会 第14号

当初、私、小沢樹里が長男の嫁であり血族ではないので被害者参加ができないとの誤解がありましたが、姻族の直系親族であっても参加ができるという確認が取れ、私も参加人として裁判参加ができました。  証人として、事故当事者弟妹二人と私の夫、計三人が証言台に立ちました。被害者意見陳述は、弟妹の二人と私の三人が行いました。犯罪事実については、私が被告人両名に直接質問をいたしました。

小沢樹里

2013-05-10 第183回国会 参議院 本会議 第18号

委員会におきましては、判事を三十二人増員する根拠、裁判官子供たちから不人気な理由、冤罪を防ぐために裁判所と検察はどう取り組むか、障害者裁判参加等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

草川昭三

2010-03-16 第174回国会 参議院 法務委員会 第3号

二〇〇九年の五月二十一日から裁判員裁判がスタートしたわけでございますが、大臣所信表明の中で、裁判員制度が順調に実施されているものと考えていますとお述べになっておられますが、裁判員制度市民裁判参加という観点から評価されるとともに、一方では、公判前整理手続に関する問題等に加え、例えば対象事件の範囲、裁判員守秘義務等々、今後検証し充実させなければならない諸問題が指摘されているところでございます。

森まさこ

2009-04-09 第171回国会 参議院 法務委員会 第7号

模擬裁判参加者の中には、死刑をどうするか判断する事件をやらされたらつらいなとか、自分たち死刑を言い渡した人が執行されたら後味が悪いなというような感想を漏らされた方もおられました。死刑についても、刑場を始め執行の手順をすべて公開していただいて、その上で有権者に死刑の判断をゆだねていただきたいと思います。

竹田昌弘

2008-04-15 第169回国会 参議院 法務委員会 第8号

だからこそ、先ほど松野先生がおっしゃったように、被害者裁判参加における国選の場合は資力に差を付けなくたっていいんじゃないのと先生冒頭おっしゃいましたのはそういう意味でございまして、降りかかった災難という言い方はどうか分かりませんが、被害者には責めに帰すべき事由がないんだから本当は資力なんか調査しないで皆さん国選弁護を、ただでという言い方はあれですが、費用を負担することなく受けられてもいいではないかというふうな

鳩山邦夫

2008-04-15 第169回国会 参議院 法務委員会 第8号

近藤正道君 今ほどの答弁の中でもう一部お話も出ていたようでありますが、改めて、通告してありますんでお聞きしたいというふうに思いますが、刑事裁判参加制度損害賠償請求に関して刑事手続の成果を利用する制度とを併せて利用する犯罪被害者にとりまして、刑事裁判に関与する弁護士損害賠償の段階で関与する弁護士というのが違ってくる、異なるというのは、事務承継が煩雑であるほか、信頼関係構築の上からも問題があるわけでございます

近藤正道

2007-06-19 第166回国会 参議院 法務委員会 第22号

被害者団体から、裁判参加がかえって被害者の重荷になることや、質問を通じ被害者が二次被害を受けることも指摘されています。  これらの問題は国会の審議を通じても解消されておらず、法案が提案されてからの時間もわずかで、国民的議論も尽くされていません。研究者法曹関係者被害者団体の間でも意見は二分されています。このような理由から、法案を今のまま成立させることには賛成できません。  

仁比聡平

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

本当に大きな犯罪被害の痛手を受けて、そして、我々でも緊張するんですよ、弁護士でも緊張するその法廷のバーの中に入って、そしてこういう形をやるわけですから、やはりその弁護人というのをきちっと置くということがこの犯罪被害者刑事裁判参加制度にとって非常に大事なことだと。大臣もその重要性についてお認めになっていたわけでございます。  

大口善徳

2004-11-24 第161回国会 参議院 憲法調査会 第5号

最高裁の独立と裁判官市民的自由が十分確保できるように裁判官任命方法を改めること、国民裁判参加の道をより広げること、国民市民のための司法改革を進めることこそが求められているのではないでしょうか。  一方で、憲法裁判所導入をすれば違憲審査制が活性化して、本来の機能を果たすようになるとの保証はどこにもありません。

仁比聡平

2004-04-28 第159回国会 参議院 本会議 第19号

一つは、一般国民から選ばれた裁判員の実質的な裁判参加が実現できる制度にすることです。  そのためには、法律には素人である裁判員職業裁判官の前で萎縮することなく発言できる構成にしなくてはなりません。政府案は、裁判官三人、裁判員六人としています。これでは、裁判職業裁判官の主導で行われ、国民参加は形だけになるおそれがあります。

井上哲士

2002-04-10 第154回国会 衆議院 法務委員会 第8号

なんていうチラシもあるんですけれども、名前の由来までは私承知しませんけれども、これも、名古屋の元速記官の方がこういうシステムソフトを開発されて、聴覚障害者等々の訴訟裁判参加にも役立っているというふうなことが結構書いてあるんです。  実際、テープで法廷のやりとりを反訳するというのは難しいでというのは、実際その反訳を請け負っている業者の方からも出ているらしいんですよね。

植田至紀

2001-11-29 第153回国会 衆議院 総務委員会 第13号

そして、しかも、最近五年間に提訴された住民訴訟事件自治体裁判参加を申し出たケースは二百七件あって、そのうち二百四件は裁判所もそれをお認めになって自治体裁判参加をやっているわけですね。その瞬間、役所は公金を使って弁護士を雇うこともできる、こういうことになっているわけですね。堂々としていればいいんですね。

春名直章

  • 1